2023.09.25 インフルエンザワクチン予防接種についてのお知らせ
(1)インフルエンザ予防接種の予約はネットでの受付のみとなります。
(2)予約は9月25日(月)19:00から開始します。
当院ではご家族の接種もお受けしております。
(3)接種開始は10月2日(月)からです。
※詳細は「インフルエンザ予防接種」のページをご覧ください。
昨年とネット予約の方法が変更となっています。皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
明日9月11日(月)から病児保育を再開いたします。
休所期間中は、皆様に大変ご不便とご迷惑をおかけしました。
今後ともよろしくお願い致します。
かねてより調子の悪かった設備工事を明日8月23日(水)から行うこととなりました。
これに伴い、病児保育の受け入れを一時控えさせて頂きます。
皆様には色々とご不便と大変なご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力よろしくお願い致します。
尚、病児保育の再開のお知らせは、院内掲示およびこのホームページ上でお知らせいたします。
令和5年8月11日(金)から8月20日(日)まで、夏期休暇のためお休みをさせて頂きます。
病児保育は8月9日(水)まで行います。
クリニックは8月10日(木)午前まで診療します。
尚、病児保育のお問い合わせ、受付は8月21日(月)午前8:30より開始いたします。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
ゴールデンウイーク中の診療・病児保育について。
4/29(土・祝):お休み
4/30(日):休日
5/1(月)~5/2(火):通常診療
5/3(水)~5/7(日):お休み
5/8(月)~:通常診療
尚、病児保育のお問い合わせ、受付は5/8(月)8時30分から開始いたします。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
ネットでのご予約は、事前にQRコード、もしくは「デジスマ」と検索しアプリをダウンロードしてください。
ウェブでのご予約もできますが、待ち人数が表記されませんので、アプリでのご登録をお勧めしています。
アプリの登録方法については下記のURLをご覧ください。
デジスマのユーザー登録は、受診者本人のお名前でご登録ください。
兄弟のご登録は、設定の「家族設定」よりお願い致します。
尚、現在クレジットカード決済には対応できていないため、お支払い方法は現金と設定してください。
https://digikar-smart.jp/assets/digisma_installmanual.pdf
初めて「デジスマアプリ」でご予約する際は、ホームページ上部の「インターネット予約」よりお願い致します。
アプリ予約の場合のみ、予約後待ち人数が表示されますので、順番が近くなりましたら来院してください。
予約後、問診票が届きますので、ご回答ください。
尚、今まで通り直接来院されても受診できますが、ご予約患者様が優先となりますのでご了承下さい。
しばらくは、皆様に色々とご不便とご迷惑をおかけすると思いますが、システム変更にご理解とご協力をよろしくお願い致します。
令和5年度病児保育登録説明会の予約受付を2月13日(月)から開始します。
今年度も、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、人数制限をした上で登録説明会を開催させて頂く事としました。
詳しくは、「病児保育登録について」のページをご参照ください。
※病児保育チャイルドサンタをご利用される場合に、ご利用当日の新規登録でその日のご利用はお受けできませんのでご注意ください。
※今年度のご登録は、9月で一旦終了させて頂きますのでご注意下さい。
※申し訳ありませんが、電話でのお問い合わせは12:30~15:00の間でお願いします。
発熱(微熱を含む)が24時間以内に認められた場合は、下記手順で受診をお願い致します。
① 予約完了後、アプリのお知らせ欄にて来院時間をお伝えしますので、必ずご確認下さい。
隔離室でお待ちいただくため、来院は時間厳守でお願いします。
② 来院時間に受診されたら、入口のインターホンを押してください。
③ スタッフの指示に従い隔離室に移動して頂きます。
皆様には色々とお手数やご迷惑をおかけすると思いますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
小児の新型コロナウイルスワクチンの接種予約を令和4年12月19日(月)9:00より開始します。
接種は、令和5年1月14日(土)より開始します。
【接種日程】
① 5~11歳(1~3回目):土曜日の9:00~12:00
② 6ヶ月~4歳(1~3回目):土曜日の14:00~15:00
【接種間隔】
① 5~11歳:1回目と2回目の間隔は3週間
3回目は前回接種から5ヶ月開けて接種
② 6ヶ月~4歳:1回目と2回目の間隔は3週間
3回目は前回接種から8週間開けて接種
【接種予約】
ご予約は品川区のホームページよりネット予約のみとなります。
品川区外の方は、品川区コールセンター(03-6633-2433)にお問い合わせください。
ネット予約の開始は、接種日の1か月前を目途に公開する予定です。
尚、ご予約は1回目と2回目のセットになります。他院で1回目を接種された方の2回目のみのご予約は出来ません。
但し、当日キャンセルが出た場合は、2回目のみの方も含め当日接種を受け付けています。
【持ち物】
●接種券(区から送られてきたもの)
●問診票(区から送られてきたもの)
●健康保険証
●乳児医療証
●地外届け(住民票が品川区以外の方)
【ご注意】
接種券など
ネット予約ができない等、ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。
但し、ワクチンについての内容等のご質問はご遠慮ください。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
令和4年12月30日(金)から令和5年1月9日(月)は、冬期休暇のためお休みさせて頂きます。
病児保育は12月28日(水)まで行います。
クリニックは12月29日(木)午前まで診療します。
尚、病児保育のお問い合わせ、受付は1月10日(火)午前8:30より開始いたします。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
12月12日(月)から12月16日(日)まで、設備整備のためお休みをさせて頂きます。
12月17日(土)からは通常通り診療いたします 。
尚、定期処方のお薬などお薬が足らなくならない様に注意して早めの受診をお願いいたします。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
11月18日(金)午前の診療を講演のためお休みさせて頂きます。
午後からは通常通り15:00より診療いたします。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
緊急事態宣言を受け、オンライン診療を行っています。
オンライン診療をご希望の方はインターネット予約時に患者名の最後に「@」を付けてご予約下さい。
お知らせメールが届きましたらクリニックにご連絡下さい。
また、当院が初めての方は、まずお電話でご連絡下さい。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
令和4年8月14日(日)から8月21日(日)まで、夏期休暇のためお休みをさせて頂きます。
病児保育は8月12日(金)まで行います。
クリニックは8月13日(土)まで診療します。
尚、病児保育のお問い合わせ、受付は8月22日(月)午前8:30より開始いたします。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
令和4年度病児保育登録説明会の予約受付を2月18日(金)から開始しています。
今年度も、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、人数制限をした上で登録説明会を開催させて頂く事としました。
詳しくは、「病児保育登録について」のページをご参照ください。
※病児保育チャイルドサンタをご利用される場合に、ご利用当日の新規登録でその日のご利用はお受けできませんのでご注意ください。
※今年度のご登録は、9月で一旦終了させて頂きますのでご注意下さい。
※申し訳ありませんが、電話でのお問い合わせは12:30~15:00の間でお願いします。
アレルギーに関するご相談やその他相談内容に時間がかかりそうな場合は
あらかじめご連絡をください。受診時間をご案内させて頂いております。
受診時間にご協力をお願いいたします。
病児保育チャイルドサンタを開設しております。
詳しくは、「病児保育チャイルドサンタ」のページをご覧下さい。
緊急事態宣言発令に伴い、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当院では下記の感染予防対策を行うこととしました。
来院されるすべての患者さまの感染予防のため、何にかとご不便をおかけするとは思いますが、何卒ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
①厚生労働省からの通達に従い、すべての患者さまの診療および対応において、標準予防策である、サージカルマスク着用と手指衛生をスタッフ全員で徹底して行います。
患者さまにおかれましても必ずマスクを着用し受診されますようお願い申し上げます。
②飛沫感染等の予防のため、受付に透明カーテンを設置させて頂きます。
③診察時に必要と判断した場合、アイシールド、N95マスク、フード付きガウン、手袋を着用して診察をさせて頂きます。
④エアロゾルが発生しやすく感染のリスクが高い、鼻吸引及び迅速検査はしばらくの間原則中止といたします。
⑤発熱等感染症を強く疑われる患者さまは、陰圧隔離室(強制陰圧換気を行い空気が待合室に逆流しないシステムの部屋)でお待ち頂き、その部屋で診察をさせて頂きます。
⑥院内は空調換気による換気や空気清浄機によるウイルス除去を行っておりますが、時々窓開放による直接外気換気を行います。
⑦すぐに除菌できない布製のおもちゃ・ぬいぐるみ等はしばらくの間撤去いたします。
⑧定期処方等で、ご希望の患者さまに対し、オンライン診療を行っています。詳しくは「オンライン診療について」を参照してください。
⑨乳幼児健診は年齢ごとの成長発達の異常や病気の早期発見を目的としています。また、予防接種はそれぞれの感染症の早期予防の観点からとても重要です。そのため、乳幼児健診及び予防接種はできるだけ通常通り実施したいと考えています。
区からの要請で新型コロナウイルスワクチンの接種が集団接種会場に移行することに伴い、当院での新型コロナウイルスワクチン接種を10月30日で一旦終了とさせて頂きます。
今後につきましては、決まり次第改めてお知らせいたします。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
新型コロナウイルスワクチンの接種予約について、ご協力いただき大変ありがとうございます。
接種予約を平日(月曜日~金曜日) 13:00~15:00で受付開始します。
今回は10月1日からの分です。ただし、現在ワクチン供給量が制限されているため、1回目、2回目の接種日程をセットとして下記4セットとさせていただきます。
【接種日程】
【第8セット】 1回目:10月1日(金)10:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
2回目:10月22日(金)10:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
【第9セット】 1回目:10月2日(土)9:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
2回目:10月23日(土)9:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
【第10セット】 1回目:10月8日(金)10:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
2回目:10月29日(金)10:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
【第11セット】 1回目:10月9日(土)9:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
2回目:10月30日(土)9:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
※ご予約は、電話のみで受け付けています。
【持ち物】
●接種券(区から送られてきたもの)
●問診票(区から送られてきたもの)
●健康保険証
●区外届け(住民票が品川区以外の方)・・・区役所(市役所)または厚労省ホームページからダウンロードして下さい。
【ご注意】
①予約は、電話のみで受け付けています。
②受け付けはご予約のみの対応とさせていただきます。
ワクチンについての内容等のご質問はご遠慮ください。
③ご予約の変更・キャンセルは原則できませんのでご了承ください。
④接種券、問診票、健康保険証がない場合は、ご予約および接種ができませんのでご注意ください。
⑤接種当日に接種券、問診票、健康保険証をお忘れになると接種ができなくなります。
必ず、ご確認の上受診の折ご持参ください。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
新型コロナウイルスワクチンの入荷が決まりました。
接種予約を9月13日13:00より開始します。
ただし、現在ワクチン供給量が制限されているため、今回は1回目、2回目の接種日程をセットとして下記4セットとさせていただきます。
【接種日程】
【第4セット目】 1回目:9月17日(金)10:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
2回目:10月8日(金)10:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
【第5セット目】 1回目:9月18日(土)9:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
2回目:10月9日(土)9:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
【第6セット目】 1回目:9月24日(金)10:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
2回目:10月15日(金)10:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
【第7セット目】 1回目:9月25日(土)9:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
2回目:10月16日(土)9:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
※ご予約は、電話のみで受け付けています。
【持ち物】
●接種券(区から送られてきたもの)
●問診票(区から送られてきたもの)
●健康保険証
●区外届け(住民票が品川区以外の方)・・・区役所(市役所)または厚労省ホームページからダウンロードして下さい。
【ご注意】
①予約は、電話のみで受け付けています。
②受け付けはご予約のみの対応とさせていただきます。
ワクチンについての内容等のご質問はご遠慮ください。
③ご予約の変更・キャンセルは原則できませんのでご了承ください。
④接種券、問診票、健康保険証がない場合は、ご予約および接種ができませんのでご注意ください。
⑤接種当日に接種券、問診票、健康保険証をお忘れになると接種ができなくなります。
必ず、ご確認の上受診の折ご持参ください。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
新型コロナウイルスワクチンの接種予約を7月21日12:30より開始します。
ただし、現在ワクチン供給量が制限されているため、今回は接種日程を下記2日間のみとさせていただきます。
【接種日程】
第1回目:8月7日(土)10:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
第2回目:8月28日(土)10:00~12:00(時間枠で予約受付を行います)
※ご予約は、電話又は、窓口で受け付けています。
【持ち物】
●接種券(区から送られてきたもの)
●問診票(区から送られてきたもの)
●健康保険証
●地外届け(住民票が品川区以外の方)
【ご注意】
①予約は、電話又は、窓口で受け付けています。
②受け付けはご予約のみの対応とさせていただきます。
ワクチンについての内容等のご質問はご遠慮ください。
③ご予約の変更・キャンセルは原則できませんのでご了承ください。
④接種券、問診票、健康保険証がない場合は、ご予約および接種ができませんのでご注意ください。
⑤接種当日に接種券、問診票、健康保険証をお忘れになると接種ができなくなります。
必ず、ご確認の上受診の折ご持参ください。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
7月24日(土)は急遽 休診とさせて頂きます。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
5月24日(月)の外来診療を急遽 中川先生が代診いたします。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
登録説明会での人数制限にご協力頂きありがとうございます。
令和3年度病児保育登録説明会の8月分と9月分の日程が追加されました。
詳しくは、「病児保育登録」のページをご参照ください。
※病児保育チャイルドサンタをご利用される場合に、ご利用当日の新規登録でその日のご利用はお受けできませんのでご注意ください。
※今年度のご登録は、9月で一旦終了させて頂きますのでご注意下さい。
※申し訳ありませんが、電話でのお問い合わせは12:30~15:00の間でお願いします。
令和3年度病児保育登録説明会の予約受付を2月15日(月)から開始します。
今年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、人数制限をした上で登録説明会を開催させて頂く事としました。
詳しくは、「病児保育登録について」のページをご参照ください。
※病児保育チャイルドサンタをご利用される場合に、ご利用当日の新規登録でその日のご利用はお受けできませんのでご注意ください。
※今年度のご登録は、9月で一旦終了させて頂きますのでご注意下さい。
※申し訳ありませんが、電話でのお問い合わせは12:30~15:00の間でお願いします。
製造上の問題があり、2021年1月15日から出荷停止の措置が取られました。
厚生労働省からの通達で、Ⅰ期初回の1回目・2回目を優先するように通達が出ました。
よって当面の間、Ⅰ期初回の1回目・2回目を優先させて頂きます。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
12月26日(日)から1月4日(火)は、年末年始のためお休みさせて頂きます。
病児保育は12月24日(金)まで行います。
クリニックは12月25日(土)午前まで診療します。
尚、病児保育のお問い合わせ受付は、1月5日(水)午前8:30より開始いたします。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
12月1日(火)は、東京都の委員会会議に出席するため、17:30で診療を終了いたします。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
10月30日(金)の午前中のみ、委員会会議に出席するため、川村医師が代診を致します。
午後は通常通り、院長が診療を致します。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
ゴールデンウイーク中は祝日のみお休みを頂いています。
4/29(水・祝):お休み
4/30(木)~5/2(土):通常診療
5/3(日)~5/6(水):お休み
5/7(木)~:通常診療
尚、病児保育のお問い合わせ、受付は5/7(木)8時30分から開始いたします。
皆様には色々とご不便ご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願い致します。
アクトヒブ製品に不具合が見つかり出荷が一時停止されていましたがこのほど出荷が再開されました。
これにより当院でのアクトヒブの予防接種も再開致します。
皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、改めてご予約等よろしくお願い致します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、区役所と協議をした結果、人数制限をした上で説明会を開催することとなりました。
人数を制限した分、登録日を増やしました。詳しくは「病児保育登録について」のページの「登録日」の項を参照ください。
尚、今後につきましては、当ホームページで順次お知らせいたしますのでご確認ください。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
品川区では、お子様のインフルエンザワクチンに対し助成が出るようになりました。
詳しくは「インフルエンザ予防接種」のページご覧ください。
日本BCG製造株式会社より、問題となった容器を別会社の安全な容器に変更した適合製品を出荷するとの連絡がありました。
これを受けまして、当院では一時中止していたBCGワクチン接種を12月5日(水)から再開することといたしました。
ご予約は来院時、または電話でお受けいたします。 色々とご不便をおかけしましたが、何卒よろしくお願いいたします。
平成31年度病児保育の登録日の予約受付を2月18日(月)から開始します。
詳しくは「病児保育登録について」のページをご覧ください。